2010年02月25日

【良記事保管】台湾海峡・最前線:融和の裏の攻防@毎日

中国の潜水艦侵入事件の顛末以外、目新しい事実は無かったけど、すごく良くまとまってたのでweb魚拓経由で保管。

台湾海峡・最前線:融和の裏の攻防@毎日新聞
上 中国潜水艦の影(web魚拓)

中 情報戦、網軍の脅威(web魚拓)

下 「上陸戦」武警投入か(web魚拓)

あ、顛末と書きましたが"上"の「我々のメンツを考えてくれ」から「やはりいたんだ」までの一節を鵜呑みにしてる訳ではありません。
┏┫ ̄皿 ̄┣┓<ほだにオボこくはねぇのない。
 
posted by ナナシ=ロボ at 16:09| Comment(0) | TrackBack(0) | "チャイナ"に生きる人々 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月18日

中村主水、渡る

一かけ二かけ三かけて
仕掛けて殺して日が暮れて
橋の欄干こし下ろし
はるか向こうを眺むれば
この世は辛いことばかり
片手に線香花を持ち
おっさんおっさん
どこ行くの

┏┫;泣 ┣┓<大変だった事もありましたよね。アリガトウ、サヨウナラ。
posted by ナナシ=ロボ at 11:43| Comment(2) | TrackBack(0) | 日々是好日 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月17日

骨折の"品格"

【from Editor】骨折で済むうちはまだいい@産経新聞編集長、鶴田東洋彦(web魚拓)

東京は「われ歩く、ゆえにわれあり」/My Toe in Tokyo@NewsWeek、マイケル・プロンコ

立て続けに読んだので、つい比べてしまった骨折を巡るコラム二題。
まあ、主題が違うんだからと言ってしまえば、それまでだが、産経・鶴田のなんという余裕の無さ。言論人たる者(そうだよ、なんか文句有る?)心に"あそび"を持たないようでは、到底、その声は人々に届かないと思うんだが間違ってるかねぇ。こんなんが編集長で大丈夫か。
posted by ナナシ=ロボ at 20:54| Comment(1) | TrackBack(0) | マスコミ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月15日

胸張って帰ってこーい>上村愛子嬢

(2010-02-15 10:03)投稿分@UEMURA AIKO OFFICIAL BLOG

そっかー、メダル欲しかったかー。そりゃ欲しいよなー、オリンピック出たんだし。みんなも期待しちゃったりしてたんだろうし。

けど、四位でもいいべー。世界で四番目だぞぉ。オッチャン、世界中、モーグルでバッビュンバッビュン飛んで回ってるボウズや嬢ちゃん達、何人居んのが、よっぐ知らねけどよ。千や二千ではきかねぇんだべ?その中で四番目だぁ。充分スゴイべした。

嬢ちゃん、スゴイ事やってのけたんだ。
胸張って、顔上げて、帰ってこぉ。
 
posted by ナナシ=ロボ at 14:54| Comment(1) | TrackBack(0) | 日々是好日 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月13日

バンクーバー五輪出場国@アフリカ

・アルジェリア
・エチオピア
・ガーナ
・モロッコ
・セネガル
・南アフリカ共和国

全六ヶ国、総選手数7名
 
以下詳細
posted by ナナシ=ロボ at 22:12| Comment(1) | TrackBack(0) | アフリカ・忘れられた場所で | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月09日

うわぁぁっ!御厨センセが"爆問"に出演だっ

爆笑問題のニッポンの教養
FILE101:「政治家が口を開くとき」
2月9日(火)よる11:00〜<NHK総合>
15日(月)午後3:15〜<NHK総合>
17日(水)午前2:30〜(火曜深夜)<NHK-BS2>で再放送予定

20100209_1.jpg
「知りえた秘密は墓場まで持っていく」ものとされてきた大物政治家たちを相手に、「オーラルヒストリー」という手法を用い、歴史的な証言を次々に引き出しているのが、東京大学先端科学技術研究センターの御厨貴教授である。

1ヶ月に1回ずつ、1年にわたって相手の人生をまるごと聞き書きし、文書として記録・分析している。元首相の竹下登や宮澤喜一、「カミソリ」の異名をとった後藤田正晴をはじめ、御厨の前で重い口を開いた戦後政治のキーパーソンは枚挙にいとまがない。

いま再び注目されている沖縄返還に関する密約漏洩事件の舞台裏から、周囲の人間に対する意外な人物評まで、彼らがほとんど公にしたことのない内容を語らせ、その人に染み付いたものの考え方、意識のありようまで浮き彫りにしてしまう、御厨の「聞き出し方」の極意とは。その試行錯誤から、他者とのコミュニケーションの普遍的なありかたまでもが見えてくる。

さらに番組では、御厨が爆笑問題へのオーラルヒストリーにトライ。これまで語られることのなかったコンビ間の意外な歴史と友情が明らかになる。

┏┫; ̄皿 ̄┣┓<なんとか告知の体は成したべか…ゼェゼェ

関連記事
うっわー(苦笑)<コラム「麻生・中川問題が示す自民党の自然死」(2009-03-26)
 
posted by ナナシ=ロボ at 09:13| Comment(0) | TrackBack(0) | NHKの方から来ますた | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月04日

これ、ハゲ?

UNI_1283.JPG
昨晩、脇の人が発見。更に大きくなったり、別の場所にも出るようなら獣医に診せるという事で記録&ネットでお伺いせぇとの事。

UNI_1282.JPG
毛を撫で付けると、ほとんど目立たない。

UNI_1280.JPG
アップ

UNI_1281.JPG横から。
考えられる原因で一番なのは、"ウンコーズ・ハイ"等で走り回っている時に、コタツの電熱部の外網に図らずも頭部をぶつかりこすり付けてしまっている(音と振動からの推定)…なのだが、最もぶつかりそうな頭頂部からはズレている。

UNI_1286.JPGお伺い御礼画像 UNI_1287.JPG

┏┫;泣 ┣┓<硬派blogナノニ〜
posted by ナナシ=ロボ at 10:35| Comment(10) | TrackBack(0) | 日々是好日 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。