【民主党解剖】第1部「政権のかたち」「小沢首相」は大丈夫か
2月上旬、都内で開かれた民主党議員と支持者による会合。党代表、小沢一郎が発した言葉に会場は一瞬凍りついた。
「拉致問題は北朝鮮に何を言っても解決しない。カネをいっぱい持っていき、『何人かください』って言うしかないだろ」
日本人の人権と日本の主権を蹂躙した北朝鮮の犯罪をカネで決着させる−。あまりにもドライな小沢発言は、当然のごとく、箝口令が敷かれた。
なんかワーワー言うてる人、多いけど、これ、そんなにおかしいかぁ?ああ、それなりに地位のある政治家が公的な場所で口に出す事じゃないってのは置いておく。拉致問題解決の為に日本が取るべき基本方針としては、どうなのかって事だ。俺、援助と引き換えに問題解決って、そんなにおかしいとは思わない。本気で拉致問題を解決する気なら、これしか無いだろうなとも思う。
日本の主権の蹂躙が、回復がとか、むつかしいこと言うてる人も居るみたいだけど、相手、北朝鮮だよ?きたちょーせん。まともに話つうじない相手だつーのは判り切ってるでしょ。それとも「蹂躙された主権の回復」「人権問題」とか言うてる人は、北朝鮮相手になんか交渉方法が有ると思ってんのかな。もしそうなら教えて下さい。対話と圧力による粘り強い外交交渉?あー、ジェンキンスさん、帰って来てから何年たったっけ。
タモさんの発言と対比させてた人もだいぶ居た。
拉致問題「自衛隊動かしてでも」 田母神前空幕長、講演で
「自衛隊を動かしてでも、ぶん殴るぞという姿勢を(北朝鮮に)見せなければ拉致問題は解決しない」と述べた。
田母神氏は講演に先立つ記者会見でも同様の発言をし「『ぶん殴る』とは具体的には何か」 と質問されると「自衛隊を使って攻撃してでもやるぞという姿勢を出さないと、北朝鮮は動かない」などと答えた。
小沢の方は、拉致問題の解決に繋がるかもしんないけど、タモさんの方は繋がらない、絶対。それは、拉致されている人間の生死、拉致されている場所の確認方法や北朝鮮に侵入する部隊が無いといった軍事技術の問題だけではない。
だって、俺が金さんだったら、拉致被害者奪還の為の軍事作戦が用意されていると知った時点で、拉致被害者ぶっ殺しちゃうもの。そんで、その情報が日本側に−あくまで非公式に−流れるようにする。「軍事作戦が準備されたから拉致被害者は死んだのだ!」「やはり拉致被害者は生きていた。軍事作戦を含む解決策を!」まー、姦しくなるだろーて。二、三年は平気で時間稼ぎ出来ますわな。拉致被害者が複数居るんなら、三回くらいは繰り返しやれる。そんで皆殺し。はい、最終的解決。
汚い?下劣?被害者ご家族の事を考えれば、よく、そんな事が言えるな?
はい、真にご尤も。けど相手、北朝鮮だよ、きたちょーせん。日本の主権を蹂躙し、重大な人権侵害を行った国家なんでしょ?そんな国あいてに正々堂々とか望むんですかい?日本がフェアにやってるからって相手にも、それを期待するのは国際外交の世界ではアホウ。ああ、期待すると要求する、強要するは違う単語ね。
問題は、拉致解決と引き換えに為される援助が北朝鮮の更なる核開発とミサイル武装化を推し進めてしまうって事だ。だから、俺達は選ばなければいけない。
・拉致解決と引き換えに北朝鮮に援助を行うか
・拉致被害者と家族は犠牲にして、北朝鮮を締め上げるか
「対話と圧力による粘り強い外交交渉」なんてお題目だけで何もしていないような現状も後者に含まれる。
身近な人間が突然消え、涙も尽きほとんど諦めかけた頃に、実は外国に拉致され、しかも生きているかもと知らされ、胸潰れるような思いで二十数年を過ごす。拉致被害者と家族、親戚、友人、全部ひっくるめても一万人いくかいかないかだろう。一万人のそうした犠牲の上で、日本全体の安全が僅かでも強く図られるなら、それはコラテラレル・ダメージなのだと俺は思う。
↓
後継者争いで不利な陣営が拉致者を売り飛ばし(元の国に返す)
↓
外国の支援をバックに政権奪取を狙う
とか神風吹かない限り無理だもんね
これ正論だけど政治家が表立って言っちゃいけない話なんじゃないの
北との交渉の上でもさー
本音はどうあれ表向きは強硬に出て米韓と協調した経済制裁を盾にして
向こうの譲歩を引き出すっつーのが今までの日本の交渉戦術だったわけだし
それを卓袱台引っ繰り返されたらそら利敵行為呼ばわりされても当たり前でないの?
はい。どういう状況なのかはよく判りませんが表に漏れるような状態で発言するのは言語道断ですね。その脇の甘さは有りますが、「太陽政策」による拉致問題「解決」というのは考察し警戒するに足る問題と思います。
特に民主党政権が射程に入ってきた昨今では。
>hageさん
確かにそんなシナリオを期待するよりは、「援助解決」の方がマシですね(苦笑)
>E.aさん
┏┫ ̄皿 ̄┣┓<トッホッホ(苦笑)
そこは『何人か』じゃなくて全員だろ!
『ください』って何で敬語使ってんだよこの腰抜けが!
……と思わざるをえません。
小沢党首はあくまで現実的な具体的な案を出しただけなのだ。小沢党首を叩いている人は対案を出すべき。
いざとなったらさっさか切捨てる人みたいに思われるでしょ。
そもそもが、去年の岩手の地震でも地元入り渋った(nikaidou.comソース)っていうドライさは、外に対して一貫して強い姿勢を保つことで正当化されると思いますけど。
産経だし、恣意的に話を膨らませてる気はするけど
>小沢いじろうさん
俺なんか、逆にその辺の言語感覚に「強かさ」を感じてしまうんですけどね。耳当たりの良い政治家の言葉なんか、さっぱ信用出来なくて。「巧言令色、仁鮮し」ってヤツですか(苦笑)
>民主主義(ryさん
次回コメントからは、お名前変えた方が宜しいんじゃないですかね(苦笑)
>通りすがりさん
同意です同意です。
>JYさん
┏┫ ̄皿 ̄┣┓<アソコも中々にスゴイですが、ウチの国、逆の意味でスゴイですからねぇ(苦笑)