経緯を無視するということに対する批判はわからんでもないが今現実に起こっていることのほうが重要な気がします。
歴史に対して無知である事で、国が良くなった例なんか有りませんよ(苦笑)
現在、米国にとって、日本が最も強固な同盟国だから太平洋戦争を政策決定のファクターから外して構わないだろう…なんて理屈が成り立たないのと一緒です。未だ日本に根強く残る核アレルギーの原因が不明のままになってしまうでは有りませんか。外交上のいわゆる「歴史カード」に対して、無視か反駁か謝罪か、どれを選択するにも歴史に無知では、どうにもなりません。
ある意味恐ろしい話ですね、(難民と不法滞在民の区別が)時の政府のさじ加減でどうとでもなるとは・・・。
ぜんぜん恐ろしかないです。世界中で当たり前のこってす。貴方、時に口が悪ぃ割に純情ですね(笑)
この問題に関しては、以前に「UNHCR難民認定のクルド人、強制送還-2、質問に答えて(2005年01月28日)」という記事で、主に人権意識の強い欧州での難民に対するダブル・スタンダードに触れています。お気が向きましたら、どうぞ。
ではやはり「不法滞在」と「難民」を使い分けるマスコミは勉強不足なのかミスリードかのどちらかということなんでしょうか?
以前ご紹介戴いた記事に限るならば、まあ無知でしょな。
よく共産趣味者が言われる「マルクスがいうところの共産主義を実現したところは無い」というのと変わらないと思うのですが?あと地域によって主義主張に差があるのはわかりますが「毛沢東思想」には必ず「虐殺」がくっついているのは偶然なのでしょうか?
もちろん現在のネパール共産党がそれを実現すればまだ道はあるかもしれませんがどうでしょうか?オイラは否定的ですが希望はあるのでしょうか?
さあ、どうでしょう?俺は、共産主義を今の人類が使うには立派過ぎる「道具」だと思ってますんで、どこに持っていっても失敗するんじゃないですかね(苦笑)
ところで、俺が説明してたのは以下の二点でした。
・毛沢東主義が「先富主義」と矛盾するので現在の中国ではタブーとなっている事
・ネパール毛派の主張は、毛沢東が掲げていたそれから更に先鋭化した農村主義であり、現中国は全く受け入れられない物である事
それが、なんでいきなり共産革命「成就」の可能性の話になっちゃってるんでしょか(苦笑)
えー、次。バクチの話は、お断りされたんで、そんで良いとして。
中国は先進諸国には取れない強力な(強権的な)経済政策で、今回の世界的経済危機を乗り切ろうとし、それは、かなりの部分、成功を収めると思っています。
個人的にはこれでエントリーを一本書いてもらえることを希望します。具体的にどのようなことか知りたいので。(中略)どうしてもネガティブな情報しか見えないもので・・・。
あー、俺、算数も怪しいし大したこと書けない書けない。ぶっちゃけ「具体的にどのようなこと」なんてないもの(笑)
もし「根拠」になるとすれば、「ソビエト」という国を30年近く見てきた勘つーか匂いだねぇ。けど、俺、かなり自信あるんスよ、バクチのネタにする位にね(笑)
最後に老婆心ながら。
もともとここのblogって自分たちマンセーしかせずに逃げ回る連中をからかって遊ぶ為に作ったのだが最近やりとりしているところはそうではない律儀な人が多いのは何故だろう?
ウンコ突ついてると思わぬ所から苦情きたりもするって言ったじゃないですか。「自分たちマンセー」にしろなんにしろ世界に向けて情報発信してれば、ある日、突然「からかって遊ぶ」者が現れたりもする。形式的には、今までブラックボックステスターさんが、他の方におやりになってきた事と全く同じ事が起こってるだけなんじゃないでしょか。もちろん俺は、苦情を言ったつもりも、からかったつもりも無いですけどねん。