・チェチェンと連携過激派がパリでテロ計画(2/17)
・IRA強盗事件で現金押収(2/18)
続きを読む
戦後60年が経過して英国ではナチス・ドイツについて無知な層が増えている。BBCが昨年12月に公表した世論調査(16歳以上の男女4000人対象)によると、アウシュビッツについて「聞いたことがない」と答えた人は45%もおり、35歳以下の世代では60%にのぼった。「聞いたことがある」人のうちの70%も、何が起きたか十分に知らないと答えている。
旧ユーゴスラビア内戦中(中略)に当時のクロアチア人武装勢力の砲撃でネレトバ川へと崩落した、ボスニア・ヘルツェゴビナのモスタルにある石造橋「スタリ・モスト(古い橋)」が約11年をかけて完全修復される
モスタルは、イスラム教徒、クロアチア人、セルビア人が混住するボスニア南部最大の都市。多くの住民が「民族和解の象徴」として、橋の完全修復を待ち望んでいた。
ボスニア紛争中の1995年にイスラム教徒約8000人が殺害された。
これまでの捜索作業では5000体以上の遺体が見つかったが、身元が判明したのは1200体のみという。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。