2009年09月05日

"たんぽぽ"&"びぎん"−統一協会関連組織

「しんぶん赤旗」で毎度お馴染みの統一協会告発記事連載中。記事中の聞き慣れない中小(ワハハ)組織名で検索してみたらネット上には「ソースは2ちゃん」レベルのモノしか無いようなので保管。資料が既にたくさん存在している「野の花会」や「しんぜん」部分は割愛。
 
以下、保管
posted by ナナシ=ロボ at 10:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 創価学会&共産党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月29日

"火垂るの墓"と"ズッコケ三人組"は日共がお好き(追記があるの)

はい、記事タイトルは悪意100%、ごめんなさいよ。

選挙が近くなって、恒例の共産党を応援する文化人の記事が「しんぶん赤旗」に載っていたのでネット上に保管。画像、曲がってるけどキニシナイ!今回は、もっと文化人だの芸能人だのズラズラと並んだのは出ねぇのかなー。

UNI_1094.JPG
 アニメーション映画監督
 高畑勲

UNI_1095.JPG
 児童文学作家
 那須正幹

UNI_1096.JPG
 パントマイミスト
 松井朝子

ソースは「しんぶん赤旗・日曜版」
2009年8月23日号18-19面。
以上、2009-08-23 22:25

UNI_1098.JPG
 ファッション評論家
 ピーコ

ソースは「しんぶん赤旗・日曜版」
2009年8月30日号1面。
posted by ナナシ=ロボ at 09:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 創価学会&共産党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月01日

しんぶん赤旗・日曜版50周年、祝辞寄贈者一覧

3/1でしんぶん赤旗・日曜版が50周年との事で、各界著名人からの祝辞を載せている。これ即ち、きょーさんとーから祝いコメント求められて断らなかった奴等一覧なのでネット上に保管…

…なんてー肩肘いからせなくても良いか。このご時世、ギョーカイで「(ギャラが)ビッグ過ぎて使いづらい」と囁かれてる連中がチラホラ居るので、これは赤旗側がけっこう張り込んで頼んだと見るべきかな。ろーどーもんだいぞくはつのかくさしゃかいで、とーせーかくだい、とーひぞーしゅーですか。そうですか。

UNI_0895.JPG

PS.
「祝辞寄贈者」って、変だな。ちゃんとした言い回しが有りそうだ。ご存知の方、教えて下さい。
 
以下、名簿
posted by ナナシ=ロボ at 22:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 創価学会&共産党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月21日

セブンアンドワイ散る−学会本注文

これって、やはり圧力なんでしょかね(2009-02-18)でセブンアンドワイに注文した書籍「司法に断罪された創価学会」。昨日は「1-2日で発送」になっていた。今までのパターンだと注文の翌営業日に「送りますた」メールが、更にその翌日に「おまいの近所の店に着きますた」メールが来ていた。

だが、今日、まだ何も連絡が無い。思い立ってセブンアンドワイのサイトに見に行くと…



最長発送時期の「1-3週間」に変更されてた

┗┫ ̄皿 ̄┣┛

2009年2月18日 15:24に記録された魚拓
2009年2月19日 18:52に記録された魚拓
[ここまで2009-02-19 19:22:50]


この間、二日

【お詫び】ご注文商品手配できませんでした
ロボ7c7c 様

セブンアンドワイです。欠品が発生し、ご注文商品を手配できませんでした。
誠に勝手ながら今回のご注文はお取り消しとさせていただきます。
ご期待にお応えできず大変申し訳ございません。

ご注文日:2009/02/18
ご注文番号:

ご注文商品
商品名 :司法に断罪された創価学会
販売価格:\1,300

(以下略)
posted by ナナシ=ロボ at 16:45| Comment(5) | TrackBack(0) | 創価学会&共産党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月18日

これって、やはり圧力なんでしょかね

ずいぶん前に本棚の掃除をしていたら、なんとなく最終巻だけ買っていなかったシリーズを思い出した。正直、買いそびれても苦にならなかった位なので、それほど欲しい訳じゃない。それに amazon への次回アクセスから「われらがすばらしきとき」を堪能し捲くってる大きなお友達向けの小説がズラズラ並ばれるのも、ちょと嫌だ。

古本にする事にした。在庫が無かった。「古本、入庫お報せメール登録」をポチっとな。しばらくすると入庫お報せメールが来た。が、間が悪い事に他に欲しい本が無かった。新品560円の古本250円に送料300円はバカだ。ほっといた。その後、お報せメールは何度か届いたが、やはりタイミングが合わない。

てな事を何度か繰り返してる内に欲しい本が今月、発売された。
「司法に断罪された創価学会」
聖教新聞・マスコミが報じないこれだけの「有罪」「敗訴」判決!
盗聴・デマビラ配布・名誉毀損など不法・違法・人権侵害など白日に。司法が創価学会と同幹部や活動家が犯した違法行為・不法行為・人権侵害行為について、学会と同幹部の責任を認定した判決や、学会や同幹部を被告として提訴された訴状などを紹介する。創価学会の実態を知る貴重な本。

目次を見ると、「宮本宅電話盗聴事件」だの「NTTドコモ通話記録盗取事件」だの手垢の付いたネタばっかし臭いが(苦笑)、訴訟例が多ければデータベース本として使えるかなと思ったのだ。それにこの手のは図書館にリクエスト出しても、ぜってぇ入んねぇし。購入購入。新品なので二冊で金額1500円超、送料無料。めでたしめでたし。

  ↑
この間、三日
  ↓

【ご返信お願い申し上げます】 ブックオフオンライン:品切れのお詫びと商品発送のお伺い
ロボ7c7c 様

ブックオフオンラインをご利用いただき
誠にありがとうございます。

大変申し訳ございませんが、ご注文をいただいた
以下の商品がご用意できないことが判明いたしました。

注文番号:
商品名:0016122828 書籍 司法に断罪された創価学会

お客様にはご迷惑をおかけし、深くお詫び申し上げます。
  (中略)
 また、当初のお買い上げ総額が1500円以上であれば、
 欠品後の金額が1500円未満になりましても【送料は無料】です。

お客様からご注文をお受けしたタイミングと前後して
弊社仕入れ先の在庫が変動し、欠品となりました。
誠に申し訳ございませんでした。

今後は仕入先との連携を強化し、このようなことを低減してまいります。
なにとぞご容赦いただき、ご了承の程お願い申し上げます。

ブックオフオンライン

あーら、送料無料で250円の出費だけで済んじゃったわ。

ってー、それで済ます筈が無い(笑)

ブックオフ・オンライン(欠品中)入庫お報せメール登録済

イーブックオフ(欠品中)

セブンアンドワイ(ウェブ魚拓)

よし、在庫有りと確認。ポチっとな。さて、どーなるか。
 
posted by ナナシ=ロボ at 18:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 創価学会&共産党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月12日

「売国奴」リスト

赤瀬川準(作家) 浅井基文(広島平和研究所所長)
池辺晋一郎(作曲家) 石川弘義(成蹊大名誉教授) 石川文洋(写真家) 
市原悦子(女優) 伊藤誠(経済学者) 稲川淳二(タレント) 井上ひさし(作家)
岩島久夫(国際政治軍事アナリスト) 

上原公子(国立市市長) 江尻美穂子(津田塾大学名誉教授)
海老名香葉子(エッセイスト) 大路恵美(女優) 奥村宏(経済評論家)
小山内美江子(脚本家)

勝目梓(作家) 加藤剛(俳優) 神山征二郎(映画監督)
岸田純之助(元朝日新聞論説主幹) 君島東彦(立命館大学教授)
木村梢(エッセイスト) 銀林浩(明治大学名誉教授)

猿谷要(東女大名誉教授) ジェームス三木(脚本家) 進藤栄一(筑波大名誉教授)
新藤兼人(映画監督) 杉原泰雄(一橋大名誉教授) 
妹尾河童(舞台芸術家・エッセイスト)

高橋彦芳(長野・栄村村長) 滝田栄(俳優) 辻井喬(詩人・作家)
富山和子(評論家)

永井潔(画家) 中谷健太郎(大分・湯布院亀の井別荘主人)
中原ひとみ(女優) 奈良岡朋子(女優) 野田正彰(精神病理学者)

羽田澄子(映画監督) 林京子(作家) ピーコ(タレント・ファッション評論家)
降旗康男(映画監督) 本多勝一(ジャーナリスト)

増田れい子(ジャーナリスト) 松谷みよ子(作家) 三浦光世(歌人)
宮崎繁樹(明大元総長) 無着成恭(教育評論家)

山崎朋子(女性史研究家) 山崎洋子(作家) 山田洋次(映画監督) 
山中恒(児童文学者) 湯川れい子(音楽評論家) 梁石日(作家) 

------------------------------------------------------
なーんて刺激的なタイトルですが、中身は「全国革新懇」(wikipedia)が出した「憲法九条を守り生かそう。国民投票法案は国民的論議を尽くすことを望みます」というアピールに賛同した各界54人のリスト。
こんな事を書いてる奴が居たので、ちょっと悪戯してみた。

・本多勝一(ジャーナリスト)
真の「売国奴」から日本を守るために。

ホンカツ以外の方、ごめん(笑)。

賛同メッセージの中身は、ほとんどが今まで散々議論され尽くされ改めて論評の必要は感じない物だし中に入れておく。お好きな方だけどうぞ。


ただし!m9┫ ̄皿 ̄┣┓我が同志たる改憲派諸君!

・海老名香葉子(エッセイスト)
戦争体験者はただただ2度とあの哀しみがなきよう祈るのみです。

・新藤兼人(映画監督)
戦争はいやだ。

この様な憲法改正への素朴な嫌悪感を「単純」「粗雑」と切って捨てていると、来る憲法改正国民投票で思わぬ足元をすくわれる事になる。くれぐれもご油断召されぬ様に(前記の二人は素朴さを装っているだけなので問題は無い)。


ところでさー。
こういう物って、アピール出した方が積極的に世の中に発表するもんじゃねぇ?全国革新懇のページ見ても影も形も無ぇんだな。赤旗から打ち込んじゃいましたよ、ええ、スレも立てたかったし。4/11更新分は「事務室日記」だけ。「桃の花が満開。ピンクのじゅうたんのような風景が広がっていました」よりも先に書くこと有んだろが、ハゲェッ(笑)

以下私信:
にーさんが、「真面目さではガチ」と言ってた
加藤剛と滝田栄が二人とも載っててハゲワラw
      ┏┫  ̄皿 ̄┣┛        q^I^;p

続きを読む
posted by ナナシ=ロボ at 19:53| Comment(2) | TrackBack(3) | 創価学会&共産党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年12月09日

自衛隊への弾道弾装備、消える

長射程ミサイル、次期防から削除…「唐突」と公明反対
同日開かれた与党安全保障に関するプロジェクトチームの中で、防衛庁は「離島を侵攻された場合の反撃用で、射程300キロ・メートル以内であり攻撃的な兵器ではない」とし、「巡航ミサイル方式と弾道ミサイル方式で計40億円の研究費を考えている」と説明した。

これに対し、公明党議員は「あまりにも唐突だ」「日本の技術をもってすれば射程を延ばすのは容易で、近隣国に届くものにできる」などと了承しなかったため、政府側が削除に応じた。

仏罰でもあたれ、創価の豚野郎ども。
続きを読む
posted by ナナシ=ロボ at 00:24| Comment(1) | TrackBack(1) | 創価学会&共産党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年07月05日

社民党と公明党にまつわる「まつりごと」

ぁぃぅぇぉ氏のコメントを受けて記事の構成を少し変えて更新。
まず、公明党についてですか。大嫌いです(笑)。理由は後に宗教団体が付いてるから。私、宗教って嫌いなんですよ…と毒吐きモードは、これ位にして、ちと真面目に。

今まで自民党と連立を組んだ新自由クラブ、旧社会党、保守党とことごとくが消滅、衰退して来た事を考えると公明党もいずれは…と期待しないでもないですが、前記三党と公明党が決定的に違うのは自民の選挙対策がいわゆる「学会票」抜きでは戦えない程に「中毒」になってしまっている事ですか。
ただし、― 決して望んでいる訳ではないが避けられない未来として ―イラクに派遣されている自衛隊員が次々と「戦死」し、悲嘆にくれる家族達の映像が続々とマスコミに流れた時に、果たして「平和と福祉」を売り物にしてきた公明党が連立を維持出来るのか私には疑問です。
そして、それをどうにか正当化し押し切ったとしても、そろそろ現実の問題となってきた「池田大作死去」以降、学会が一枚岩を維持出来るのか怪しいものですし、そうなって集票力を失った公明党を、自民党は見限るのではないかと思っています。

さて、各世論調査によると自民が現有議席を守れないという予測が出て(こんな事を企んでる人達も居るし、選挙前の世論調査は『危機バネ=選挙に落ちそうだというので頑張って世論調査された時と逆転してしまう』が働くので無意味だという説も有りますが)「政局=プロの政治の季節」が予想外に早い気配もあるので、ぁぃぅぇぉ氏がやたらと持ち上げている民主党を叩くは選挙後にしましょうか(笑)。

Irregular Expression」にトラックバックさせて戴きました。

「続きを読む」は過去記事です。続きを読む
posted by ナナシ=ロボ at 22:09| Comment(1) | TrackBack(0) | 創価学会&共産党 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。